検索を閉じる

令和7年度 演劇アウトリーチ開催団体募集

演劇アウトリーチとは?

講師(演出家)とアシスタント(俳優)が長崎市内の小・中学校や地域、放課後児童クラブなどに直接出向き、出前ワークショップを開催します。
”演劇”の手法を使った体の表現体験や、ゲームなどを楽しむことから始め、最終的には簡単な演劇創作体験を実施します。
子どもから大人までどんな年代の方でも一緒に楽しむことができ、参加者同士の交流を深めたり、地域のよさを再発見するワークショップになっています。

「団体の皆さんが気軽に参加できて、交流する機会を作りたい!」
「地域のよさを再発見したい!」
「演劇ってどんなものか興味がある!」

このような団体のご応募をお待ちしております!!

※令和6年度演劇アウトリーチの様子。

≪対象団体≫

公共施設、福祉施設などを運営する団体、保育所・幼稚園、放課後児童クラブ、PTA、自治会や育成協などの地域コミュニティ団体など

≪開催内容≫

■開  催  日 令和7年9月~令和8年3月のうち希望する日
■実施時間 90分程度
■開催場所 応募団体でご準備ください。
■定  員 30名程度※30名を超える人数をご希望の場合は、30名を1グループとしてお申込みください。
■そ  の  他 開催日1~2週間前に、開催会場の下見も兼ねて事前お打合せを行います。

≪講師≫

福田 修志(劇作家・演出家、一般社団法人F’s Company代表理事)

≪応募方法≫

本ページの最後にある「演劇アウトリーチ申込フォーム」または下記の申込用紙に必要事項を記入し、長崎市文化振興課までEメール、FAX、郵送またはご持参にてご提出ください。
※お申込み多数の場合は、地域のバランス等を考慮して選考させていただきますので、あらかじめご了承ください。

≪応募締切≫

6月30日(月)必着
※ご持参いただく場合は、開庁日(平日 8時45分~17時30分)にご提出ください。

≪その他≫

詳細・応募ついては、本ページ添付の令和7年度演劇アウトリーチ開催団体(地域)募集のお知らせ(募集要項・申込票)をダウンロードしてご確認ください。

≪問い合わせ≫

〒850-8685 長崎市魚の町4番1号 9階 長崎市文化振興課 演劇アウトリーチ担当
☎️ 095-829-1235
📧 bun_shin@city.nagasaki.lg.jp

 

演劇アウトリーチ申込フォーム

最終更新日:2025年05月27日

ページID:4626